shourenji

浄土真宗本願寺派(西) 清光山 正蓮寺

浄土真宗本願寺派(西) 清光山 正蓮寺

寺院概要

第二次世界大戦末期に、この地は度重なる空襲に見舞われ、家を失い、大切な方を失った人も多く、また食べることも困難な時代、心の支えとして地域の方々の懇願により、昭和23年に正蓮寺が建立されました。初代住職 渡島義顕は、この正蓮寺を地域の憩いの場として提供し、悩みを抱えた方々の相談にのっていたといいます。また当時は、復興の為・生き抜く為に、就労に励む人々が多く、小さい子どもを育児できない方の為に、子どもたちを預かってほしいと大阪市より要請があり、数人の子どもを預かったことが、現在の愛の恵幼稚園の原点です。

また、初代住職は琵琶を片手に各地へ布教に回り、時には初代坊守 渡島正子の琵琶演奏による布教活動もおこない、阿弥陀さまのみ教えを広められました。

愛の恵幼稚園創立
愛の恵幼稚園創立

長柄橋明倫観音像

正蓮寺より北へ向かいますと長柄橋があり、その南詰には明倫観音像が立っています。
昭和20年6月7日、正午前から正午過ぎにかけ、たくさんのB29が焼夷弾と爆弾を投下した為、たくさんの犠牲者が出ました。その中でも長柄橋での犠牲者は多く、長柄橋下に避難してきた主に女性や子ども約400名あまりが亡くなられたのです。そして戦後まもなく遺族の方が供養と平和を願い、その地に観音像が建てられました。
正蓮寺は観音像の法要の依頼をご縁に、毎年6月7日にご遺族や地域の方、園児が参列して法要を営んでまいりました。時代とともに遺族の方々がおられなくなりましたが、現在も、地域の善意ある方々によって日々大切に守られ、毎年6月7日10時30分から観音像前にて変わらず法要を行っております。ぜひご自由にご参拝ください。
長柄橋明倫観音像

仏 事

仏事お気軽にご相談・ご依頼ください。
葬儀・年忌法要・祥月参り(年一度のご命日の日にお参り)・月忌参り(ご命日の日に毎月お参り)・墓地でのお勤め・初参式 等のご依頼、受け承ります。
初めての方でもお気軽にご相談ください。

お 盆 基本、各ご家庭にてお勤めさせていただきます。
なにぶんお参り件数が一時に集中し多い時期となりますので、お参りの都合上、地域ごとに盆参りの日程を決めさせていただいております。
予定を組む都合上ご依頼は7月20日までにご連絡ください。
ご理解の程、宜しくお願い致します。
彼 岸 春季・秋季ともに寺院にてお勤めさせていただきます。
ぜひご参拝くださいませ。
報恩講 11月~12月の時期に寺院にてお勤めさせていただきます。
ぜひご参拝くださいませ。
教え入門-人生ヒント- 浄土真宗本願寺派(西本願寺) -親鸞聖人を宗祖とする本願寺派

お気軽にお問い合わせください

電話番号
06-6351-2460
受付時間 / 月〜金 9:00〜17:00