history
園の歴史
![](https://aimegu.com/kindergarten/wp-content/uploads/2021/06/2106_history_top.jpg)
幼稚園バスの歴史
1954年創立当初から子供たちの送迎をしている愛の恵の幼稚園バス。
初代はロバが子供たちを運んできました。
いまでは運転手さんが子供たちの安全を考えながら、丁寧な運転で子供たちの送迎を行っています。
元気な挨拶と笑顔あふれるバスでこどもたちは楽しく幼稚園に通っています。
初代はロバが子供たちを運んできました。
いまでは運転手さんが子供たちの安全を考えながら、丁寧な運転で子供たちの送迎を行っています。
元気な挨拶と笑顔あふれるバスでこどもたちは楽しく幼稚園に通っています。
初代バス
子供たちの見守る中で式典が行われました。
この頃は、ロバがバスを引っ張っています。
2代目バス
今より少し小さめですがロバから運転手さんに変わり、送迎時間も短縮され快適な通園を行えるようになりました。
現在のバス
黄色とピンクのかわいらしい色合いで広々としたバスになりました。
園の歴史
1954年
あいのめぐみようちえん そうりつ
大阪の要請に応え、1954年 愛の恵幼稚園誕生
1964年
オリンピック東京大会
東京オリンピックの影響もあり、この年の運動会は大いに盛り上がりました。
東京オリンピックにちなんで、幼稚園でも体操の時間を取り入れました。
1970年
都市ガスふんしゅつ
この年、天神橋筋六丁目駅工事現場で都市ガスが噴出大爆発。園の入園を終えたばかりの事件でした。幸いなことに園児たちにケガありませんでした。
1992年
ひともじ
1992年を迎えた1月に園児みんなで人文字「おめでとう」をつくりました。
1994年
40しゅうねん
幼稚園40周年家族運動会で全園児
”オミコシワッショイ!”でお祝をしました。
2005年
そつえんさんぱい
園児達は本願寺にて卒園の報告をしました。
2010年
ほうおんこう
院主先生から仏様のお話を聞いています。