guidance
園のご案内
園について園の概要事業内容・延長保育
保健のしおり子育て支援活動安全について情報公開
園について
愛のめぐみ保育園は、平成28年(2016年)6月1日よりスタートしました。
保育所は就労などの為に家庭で保育できない、保護者様に代わって保育する施設です。
社会福祉法人清光福祉会は地域社会のニーズに柔軟、迅速、誠実に応えることを通して自らの成長を図り、地域社会の福祉向上に役立てる事に誇りを持って前進致します。
「生命の保持」「情緒の安定」と「心情意欲態度を身につけ、生涯にわたる生きる力の基礎を培う」
ための五領域(健康・人間関係・環境・言葉・表現)にわけ保育のねらいを作成しています。
また、家庭のような温かみのある保育を目指します。乳児期からの絵かるたあそび、クッキング、リズムあそび、 就学に向け鉛筆をつかった線文字あそびや探求心を培う学習なども取り入れています。
当園は乳児専用園庭や、隣接する姉妹園の幼児園庭があり、遊具やおもちゃをつかってお外で遊んだり、安心して運動会の練習などもできます。また入園式や卒園式・生活発表会などを行うホールもあり、施設が充実しています。近隣には北図書館や河川敷もあり、楽しい日常生活を送ることができます。
園の概要
事業内容・延長保育
標準保育延長保育料
18:30以降の延長保育はおやつ有となります。
短時間延長保育料
子育て支援活動
園庭開放
毎月第3土曜日 10:00~11:30
- 保育園の事務所にて受付を済ませてから遊んでください。(雨天の場合は中止です)
- 保育園の園庭でご自由に遊んでください。(隣の幼稚園でも遊べます)
- 自動車での来園の場合は駐車場はございませんので必ず近隣のコイン駐車場にお停めください。
お誕生日会 ~ みんなからお誕生日を祝福されませんか ~
毎月基本第4木曜日 10:00~11:00
令和4年5月から毎月第3木曜日10:00~11:00に変更となります
- 1歳・2歳になられる保育園や幼稚園入園前の乳児までご参加可能。
- 1歳・2歳の誕生日月のお子さまにはプレゼントあり。
- 参加をお申し込みされる方は、必ず前日までの13:00~15:00にお電話ください。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、参加人数を制限しております。上限人数に達した場合、お断りする場合もございます。予めご了承ください。
- 新型コロナウイルス感染拡大の状況や行事等により日時が変更する場合や、中止となる場合がございます。予めご了承ください。
- 自動車での来園の場合は駐車場はございませんので近隣のコイン駐車場にお停めください。
安全について
安全教育
乳幼児は心身ともに発達の過程にあり、危険に対する認識が十分ではありません。職員が大切な命を守るという自覚をもって、子どもが自ら安全に行動できるよう保育を心がけています。また、事故防止の観点から定期的に施設・設備・遊具等の安全性を点検しています。
救命講習について
AED(自動本外式除細動器)を設置し、当園の職員は、安心・安全の向上に資するため、適切な応急処置が施せられるよう、消防本部が認定した公的資格(普通救命講習の資格)を保有しています。